凄脚パンツ&凄ジャケで着こなす
ビジネスウェアガイド

最近では職場での服装や身だしなみが多様化し、
オフィスカジュアルを推奨する企業も多くなってきました。
一方で、スーツに着慣れた方は
「どの組み合わせが適切かわからない」
という悩みが多いのが現状です。
シーンによって幅広く楽しめるビジネスウェアの
コーディネートを“きちんと感”と“リラックス感”を軸に
【凄脚パンツ】シリーズの新作と、
今季初登場の【凄ジャケット】を使ってガイドいたします!

What’s in It?

なにが“凄”いの?

裏地はメッシュで通気性も良い
ムレにくい素材で涼しい
さらっとして軽いタッチの清涼トロピカル素材を使用。裏地はメッシュでべたつかず、通気性も良い。さらに洗濯機で洗えて、シワになりにくく、全方向ストレッチ!
ウエスト裏がゴム仕様
履き心地がラク
ウエスト裏がゴム仕様のため、見た目はスマートながら、履き心地はラク。
Featured Item

コーディネートのコツは?

ビジネスシーンにおける 清潔感きちんと感
カジュアルな リラックス感を両立させることで、
好印象なコーディネートに!

Office Casual Styling Guide 01

おすすめシーン
厚い信頼感を演出したい日
新規のお客様訪問や、経営者へプレゼンに

Setup suit

定番のネイビーやグレーは、どんなビジネスシーンにも対応可能。スーツ見えする凄シリーズのセットアップで簡単に整った印象を作ることができます。

Office Casual Styling Guide 02

おすすめシーン
スケジュールに余裕がある日に
突然のクライアント呼び出しにも対応

No tie × Suit

全体のバランスを意識した配色で、ノータイルックを清潔感たっぷりに。ワイシャツにアイスブルーなどの柔らかい色味を選ぶと上品さが際立ちます。

Office Casual Styling Guide 03

おすすめシーン
社内業務がメインな日、
ジャケットを脱いでもきちんと感を

Shirt × Tie

社内で作業する日や、仕事終わりの飲み会がある日などジャケットレスで過ごすシーンは、ストライプシャツに柄ネクタイで小洒落感を。

Office Casual Styling Guide 04

おすすめシーン
馴染みのお客様との商談は爽やかさを!

No tie × Suit

軽やかさとナチュラルなリラックス感が魅力な、リネンのようなベージュカラー。夏場の会議や外出時にぴったりな爽やかさです。

Office Casual Styling Guide 05

おすすめシーン
ランチミーティングや
取引先のセミナー参加にぴったり

Polo knit

襟付きのポロシャツは快適な着心地ながら、フォーマルな印象を実現します。会議やビジネスランチなどに適している、ちょうど良い抜け感。コットンやピケ素材のポロシャツを選び、落ち着いた色(ネイビー、グレー、ホワイトなど)が理想的です。

Office Casual Styling Guide 06

おすすめシーン
打合せがない日には
シャツスタイルで社内業務に集中!

Shirt × Layered

ラフな気分のときには、シャツをジャケット代わりに羽織るスタイルを。カジュアルなミーティングや軽い外出時に最適です。

社内交流会やオンラインミーティングの日は
トレンド感たっぷりに

Set up × Jacket T-shirt No tie × Suit

ジャケットとの合わせ用に作ったTシャツを選ぶことで、カジュアルすぎないスタイルに。後ろ襟を高くすることでジャケットに汚れが付きにくくなります。親しみやすさが演出できるため、取引先との定例会やセミナー参加などにぴったりです。

Shop information

店舗で商品を見る

店舗にて実際にお試しください!
オンラインショップでご注文いただく際は、
店舗でサイズを試してから購入できる店舗受取サービスも!