
就職活動に必須となっているリクルートスーツ。
しかしリクルートスーツとはいったいどんなスーツなのか分からないまま着ていらっしゃる方も多いようです。
このコラムではリクルートスーツの着こなし方や選ぶポイントについて、実際のアイテムをご紹介しながらご説明します。
就職活動用のスーツとして一般的となっているリクルートスーツですが、明確にこれがリクルートスーツであるというものはありません。
就職活動で着用することから、華美でないベーシックなアイテムで誠実さやフレッシュさを印象付ける場合が多いです。
また清潔感も大切なポイントになります。
短い期間で何度も着ることもあるため、ご自宅でのウォッシャブルやシャワークリーン機能付きのスーツもおすすめです。
ビジネススーツには多くの色や柄入りのものがありますが、基本的にリクルートスーツとしては黒色の無地のスーツがおすすめです。
就職活動において求められるビジネスファッションのスタイルは業種や職種によって違いますが、無難な色柄であればどんな場でも着用することが出来るからです。
また、リクルートスーツは就職面接だけでなく企業説明会やインターンシップなど様々な場面で着用するため、高級感よりも実用性を重視しポリエステル混素材を使用した低価格で型崩れしにくく通年着られるものが多いです。
ビジネススーツは1万~10万円以上と素材やオーダースーツであるかによって価格は様々ですが、リクルートスーツは2~4万円程度と手頃な価格のものが多いです。
リクルートスーツとして購入したものを入社後にビジネススーツとして着用することは、もちろん可能です。
ここからは具体的にリクルートスーツとその着こなし方を男女別にご紹介します。
実際のアイテムの写真もぜひ参考にしてください。
写真をタップ(PCでご覧の方はクリック)で実際の商品ページもご覧いただけます。
男性のリクルートスーツは黒の無地のスーツが基本で、業種や職種によってはネイビーも着用可能です。
合わせるアイテムはワイシャツ、ネクタイ、革靴、ビジネスバッグなどです。
ワイシャツは白の無地で、レギュラーカラーやセミワイドカラーといったベーシックな襟の形が好ましいです。
シワなどがないようにアイロンをかけるか、ノンアイロンシャツを選びましょう。
ネクタイは奇抜過ぎない色や柄を選びましょう。
ネイビーは誠実さ、ワイン(エンジ色)は情熱や積極性、サックスはさわやかさなど選ぶネクタイの色によって個性を出すことも可能です。
革靴は黒色のストレートチップもしくはプレーントゥが一般的です。
ビジネスバッグもシンプルな黒色のものがおすすめです。
就職活動ではバッグを置くスペースを確保できなことも多いため、足元に置いた際に自立するものが好ましいです。
すべてのアイテムに共通してサイズ感がぴったりと合っていることが大切です。
大きすぎてぶかぶかでも、小さすぎてぴちぴちでも見苦しくなってしまうためです。
【あわせてお読みください】
女性のリクルートスーツにはブラウスとパンプス、ビジネスバッグを合わせるのが基本です。
レディーススーツにはボトムスとしてパンツとスカートがありますが、どちらを選ぶことも可能です。
パンツとスカート両方揃えておくとアクティブなインターンシップなどにも対応出来たり、志望する業界によって使い分けたりすることが出来てより便利です。
ブラウスは白の無地が無難です。
襟の形はベーシックなレギュラータイプかスタイリッシュなスキッパータイプがおすすめです。
パンプスは黒のシンプルなパンプスが好ましいです。
就職活動中は説明会や面接など歩く時間が長くなるので、履きやすいものを探しておきましょう。
脱げにくいストラップ付きのものやローヒールのものなど履きやすい工夫がされたパンプスもあります。
ビジネスバッグはA4サイズの収納できる黒の肩掛けバッグが定番です。
【あわせてお読みください】
ここからはリクルートスーツの選び方をご紹介します。
リクルートスーツの色は黒色、柄は無地がおすすめです。
黒色のスーツは様々な企業面接に汎用的に着用することが出来ます。
柄のない無地は落ち着いた印象になります。
サイズは必ずジャストサイズのものを選びましょう。
大き過ぎても小さ過ぎてもだらしない印象になってしまいます。
初めてスーツを買う場合サイズ選びが難しいので、店頭で採寸することをおすすめします。
P.S.FAの店頭であればスタッフと相談しながら採寸や試着をすることが出来ます。
オンラインショップで購入する場合は、持っているジャケットやパンツのサイズを参考に、サイズ表を見ながら選びましょう。
オンラインショップで注文し、店舗受け取りを選択すると、お近くの店舗で試着をしてからお支払いが可能です。
リクルートスーツに使われる素材はいくつかあります。
ポリエステル混生地はシワになりにくく、型崩れもしにくいです。
ウォッシャブル仕様であることも多いです。
シルク混生地は滑らかで着心地がいいことが特徴です。
最後にインポート生地などのウール100%素材は天然素材ならではの艶やしなやかさがあり、上質な印象を与えることが出来ます。
ご自分の就職活動での使用用途や好みでお選びください。
せっかくリクルートスーツを着用しても、清潔感がないと台無しになってしまうかもしれません。
こまめにクリーニングをして清潔感を保ちましょう。
就職活動期間中は何度もリクルートスーツを着用しなければならないため、ご自宅の洗濯機で洗うことのできるウォッシャブルタイプやシャワークリーン対応のスーツもおすすめです。
リクルートスーツは就職活動中にしか着ることが出来ないイメージがありますが、リクルートスーツの着用シーンは実は幅広いです。
大学の卒業式や結婚式、就職後のビジネスシーンでも着ることが可能です。
結婚式などのおめでたい場では、シルバーやホワイトのネクタイを合わせることで華やかなスタイルになります。
就職後は合わせるワイシャツに色柄入りのものを選ぶとこなれた印象になります。
P.S.FAオンラインショップではリクルート関連アイテムが好評発売中です。
商品詳細はもちろん、ご紹介しきれなかったスタッフコーデや動画などのコンテンツも充実。
セールやキャンペーンも随時開催しています。
ぜひご覧ください。
今回は、リクルートスーツについてご紹介しました。
今回ご紹介した情報を参考に、リクルートスーツを着こなして実りのある就職活動となることをお祈りしています。